「機動戦士ガンダム Mobile Suit Discovery」より
熱帯・砂漠戦仕様MS「ザク・デザートタイプ」のピンクパンサー隊機がHGキットで登場!
ザクIIから大幅に変更された外装形状を再現し、豊富な武装が付属。
今回は、「HG 1/144 ザク・デザートタイプ ピンクパンサー隊機」を
- スミ入れ
- つや消しトップコート
を行った状態でレビューしていきます。


キット概要
- 発売:プレミアムバンダイ限定
- 特徴:ザクIIとは異なる外装形状を再現し、新規造形パーツ多数(ランドセル、腕部シールド、関節シーリングなど)
頭部

アンテナの根本部分は、黄色で塗装推奨です。
モノアイはデカールが付属していますが、今回はHアイズを使用しています。

アンテナパーツに少し肉抜き穴がありますが、目立ちません。
安全フラッグがありましたが、デザインナイフで削っています。
バックパックが特徴的です。

モノアイが首に連動します。Hアイズは少し、干渉しています。
肩パーツと少し擦れるので、塗装している方は注意。
胸部のデカールは胸部パーツが微妙に凸しているので、赤い枠をパーツに合わせるのが難しいです。
腰部の赤い縦線のデカールは、正面より長いので余った部分は上面に張りましょう。
腕部


ショルダーアーマー。合わせ目が出ない、素晴らしい作りになっています。
ただ、中央にパーティングラインがあるので、処理推奨です。
赤とオレンジのラインデカールの貼り付けが難しいです。無理して貼らなくても良いかも。


3連ミサイルランチャーを外した場合。
脚部

合わせ目がありますが、足を曲げないと見えません。

膝立ちも綺麗にできます。

膝。シーリングと排熱スリットが特徴です。
武装

SA-712 クラッカー・ポッド

手首パーツが若干、角度が付いているので、武器が構えやすくなっています。

ヒート・ホーク

ザクマシンガン。ショートバレル化されています。
サイドグリップとストックは可動します。


足裏

上から

正面
総評
カラーリング&印象
ピンクの装甲は、明暗2色のパーツで構成されており、派手すぎず意外と落ち着いた印象を与えます。色分けが細かいため、素組みでも高い完成度を楽しめます。
デカール作業の練習にも最適
マーキングデカールの貼り数が適度で、デカール貼りの練習用キットとしても最適。貼り付け作業の基本を学びながら、見映えを一段階アップできます。
ベース機体由来の安定した完成度
本キットはオリジン版ザクをベースにしており、プロポーションの良さと可動域の広さは折り紙付き。素組みからアクションポーズまで安定感があり、初心者から上級者まで安心しておすすめできるガンプラです。