HG 1/144 イフリート・イェーガー レビュー

レビュー

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』より、ジオン公国軍特殊部隊「ノイジーフェアリー隊」のヘレナ・ヘーゲル専用機がHGシリーズで登場しました。

今回は、プレミアムバンダイ限定キット「HG 1/144 イフリート・イェーガー」を、スミ入れした状態でレビューしていきます。

キット概要

  • 発売:2022年2月(プレミアムバンダイ限定)
  • ベース:HG イフリート
  • 新規パーツ:頭部、肩アーマー、腕部シールド、胸部、腰部、脚部、バックパックなど

ベースキットは安定感抜群のHGイフリートですが、頭部や装甲の造形が刷新され、よりシャープで戦闘的な印象に仕上がっています。

成形色とカラーリング

本体は淡いパープルとホワイトを基調とし、青いスパイクアーマーがアクセント。
成形色の時点で色分けがしっかりしており、素組みでも設定に近い仕上がりになります。
マーキングシールには、ノイジーフェアリー隊の部隊章などが付属し、貼るだけで情報量が一気に増します。

各部ディテール

頭部

モノアイは手動で左右に可動可能。ポーズに合わせて視線を変えられるため、ディスプレイ時の臨場感が増します。

腕部

前腕部に合わせ目が発生しますが、処理すれば目立ちにくくできます。

可動域は十分で、武器の持ち替えもスムーズです。

ショルダーアーマー

中央に合わせ目が出きますが、公式HPでも消していないのでモールド化しても良さそうです。
丸いグレーの部分はシールによる色分けなので、気になる方は塗装推奨です。

脚部

右膝には差し替え式のニーパッドが付き、伸縮ギミックを再現可能。

足の甲のグレー部分もシール再現。こちらも塗装すると質感アップ。

後ろ側は下部に合わせ目ができます。

足裏

武装

  • 専用狙撃ライフル(新規造形)
  • ヒートナイフ
  • ショットガン(ストック有無はパーツ差し替え)
  • 脚部クラッカー

豊富な武装が付属します。

狙撃ライフルはスコープにジュエルシールを使用し、光を反射してリアル感を演出できます。
スコープ上部には一部合わせ目ができます。

可動範囲

肩の引き出し関節、腰回転、膝の二重関節により、迫力のあるアクションポーズが可能。
膝立ちや狙撃ポーズも自然に決まります。

組み立て難易度

パーツ分割はシンプルで、初心者でも組みやすい設計。
合わせ目は一部に出ますが、加工も容易です。

総評

イフリート・イェーガーは、ベース機の魅力に加え、特殊部隊仕様の新規パーツや狙撃ギミックが加わったことで、プレイバリューが非常に高いキットです。素組み派でも十分満足でき、塗装派ならさらに完成度が映えます。

狙撃ポーズのカッコよさと多彩な武装で、ディスプレイ映え間違いなしの一体です。

タイトルとURLをコピーしました