RG サザビー スペシャルコーティング レビュー
RG(リアルグレード)シリーズの中でも屈指の人気を誇る機体、サザビー。
その中でも「スペシャルコーティングVer.」は、重厚なメタリック塗装による圧倒的な高級感で、まさに“特別”の名にふさわしい一体です。
プレミアムバンダイ限定販売です。
今回はこの「RG サザビー スペシャルコーティング」を実際に組み立て・撮影してレビュー!
通常版との違いや、注意点、完成後の質感などを詳しく紹介します。

通常版との違い
スペシャルコーティング版の最大の魅力は、なんといってもその光沢と存在感。
外装の紅い装甲は、2種<メタリックレッド/ディープメタリックレッド>の艶消しメッキ加工で再現。
内部フレームや各武装には重厚感のあるメタリック成形色を採用。
ブラックやイエローなどのパーツもメタリックに変更されています。(メッキでは無いです)
その他、リアリスティックデカールやエフェクトパーツなどは通常版と同じです。
左:スペシャルコーティング 右:通常版






各部ディテール












アクションポーズ




可動・組み立てのポイント
RG サザビーの内部構造は非常に緻密で、スペシャルコーティング版でも可動範囲は通常版と同等。
しかしコーティングの影響で、パーツがややきつめに感じる箇所があります。
ゲート処理はデザインナイフで行いましたが、ゲート跡はあまり目立ちませんでした。リタッチはしていません。
リタッチしたい方は、塗料や塗り方によっては塗装が剥げてしまうことがあるので注意してください。先にランナーなどで試してみると良いと思います。
組み立て時の注意点
- コーティング面を傷つけないよう、ゲート処理は最小限に
- ニッパーは新品または精密刃を使用
- パーツのすり合わせは無理に押し込まず、少しずつ
総合評価:★★★★★(5 / 5)
スペシャルコーティング版サザビーは、「飾って魅せる」ことに特化した特別仕様。
光沢のある赤が持つ迫力と高級感は、まさにRGシリーズの中でも屈指の完成度です。
コレクターや写真撮影を楽しむモデラーにとって、間違いなく所有満足度の高い逸品。
価格に見合う存在感を放つ、“シャア専用の最終機体”にふさわしい輝きです。
今回から撮影に、こちらの撮影ボックスを使用しています。



コメント